カジノで勝つためのブラックジャックの検証ブログ

ブラックジャックの戦略や賭け方などについて、独自の研究を行っています。

回数限定のマーチンゲール法

こんばんは、ブラックジャックファンのノッキーです。

 

アメリカってやはり人口多いですね。

ネットで調べたら、何と約3億1千万人なんですね。

調べるまで、ずっと日本の2倍の2億5千万人くらいだと思っていました。

ちなみに、日本は約1億2千6百万人です。(いずれも、2015年調べ)

じゃあ、日本の約2.5倍の人口がアメリカってわけです。

 

1週間くらい前、英語版ノッキーのブラックジャック(ユーチューブチャンネル)の再生回数で、アメリカからのアクセス数が急に伸びたのです。

何が起きたのだろうかと思いました。

考えられることは、アップロードした動画の数が増えてきていること、アメリカンスタイルでゲームを進めていることなどでしょうか。

でも、1番は人口の多さでしょうね。

しかも、本場ラスベガスがある国ですから。

 

最近はアメリカからのアクセスが全体の3分の2を占めています。

他の英語圏の国はまだまだで、オーストラリアなんかはたった3アクセスなんです。

オーストラリアは、人口が2千2百万人ですから、アメリカの14分の1ほどしかいません。

こんなふうに人口をベースに考えて、ターゲットの国を決めれば、アクセスが得やすいと思われます。

でも、アクセス数だけではなく、見てくれている再生時間数も大切らしいです。

そのためには、もっと面白いものをつくる必要があります。

 

前置きが長くなってしまいました。

では、本題に入ります。

今回は、賭け方についての検証です。

マーチンゲール法という有名な賭け方がありますが、この方法は危険であると多くの人が考えているようです。

例えば、1回目に1枚賭けて、それが負けると、2回目に2枚賭けて、1回目の負けを取り返そうとする。2回目も負けると、3回目に4枚賭けて、2回目までの負けを取り返そうとするような感じです。

連続負けが無いことが前提ならば、有効な賭け方ですが、そうでなければ、大変危険な賭け方となってしまいます。

さっきの例で言えば、10回連続負けた場合、11回目は1024枚賭けなければならなくなってしまうのです。

そんな大金賭けられないよ!」って叫ぶ以前に、カジノではできないことになっています。

それは、マックスベットが設定されているからです。

ローローラーブラックジャックテーブルでは、ミニマムが10ドルならマックスは500ドルってところでしょうか。(実体験より)

 

では、回数を限定したマーチンゲール法はどうでしょうか?

今回考えた賭け方では、3回までというルールで行っています。

理論上では、約86%の確率で3連負けしないことになりますが、残りの約14%は3連負けしてしまいます。

それでも、リスクはあまり大きくはならないと考えています。

むしろ、適当にルールのないまま賭ける方が、リスクは高いと思います。

 

今回の賭け方は題して、限定マーチンゲール10-20-30です。

ルールを説明します。

1 通常のベット額は2枚とする。

2 ハンド21で勝った場合、次のゲームから限定マーチンゲールを始める。

※途中、ダブルアップスプリットで2単位以上負けたら、ベット額を2枚に戻す。

3 ベーシックストラテジーBS)に従ってプレーする。

4 アメリカンスタイルホールカード有り)で行う。

5 ダブルは9、10、11とソフトハンド、スプリットは1回のみとする。

6 最初に150枚からスタートする。

7 持ちチップが300枚に達するか、無くなれば終了する。

 

それでは、実践テストのパート1です。


[blackjack betting system] Finite Martingale 10-20-30 Part1

 

続いて、パート2です。


[blackjack betting system] Finite Martingale 10-20-30 Part2

 

最後に、パート3です。


[blackjack betting system] Finite Martingale 10-20-30 Part3

 

ハンド21になる場合って結構少ないですね。

ブラックジャックを除けば、かなり少なくなってしまいます。

だからこそ、レア的かつ最強のハンド21で勝利すれば、ベット額を上げて、しかもマーチンゲール法を取り入れるというリスクをとろうと考えました。

科学的な根拠は全くありませんが、自分が納得できるルールにはなります。

僕はこんな方法なら、たとえ負けたとしても納得できます。

 

参考になれば幸いです。

試される場合は、自己責任でお願いします。

 

今回も結構な長文となりました。

読んでいただき、ありがとうございます。

 


人気ブログランキング