カジノで勝つためのブラックジャックの検証ブログ

ブラックジャックの戦略や賭け方などについて、独自の研究を行っています。

さらば最弱、3のスプリット

こんにちは、ノッキーです。

ブラックジャックって面白いですね。

シンプルなゲームですが、奥深いです。

だから、いろいろと検証したいと考えてしまいます。

ベーシックストラテジー(BS)は素晴らしい戦略だと思っています。

しかし、落とし穴があるかもしれないと否定的な見方をする自分もいるのです。

理論あれば、実践するのみ。そう思い立って、今日も検証をしました。

 

今回は、ディーラーのアップカード6のときの3のスプリットについてです。

6は最弱数ですから、この場合は躊躇することなく、スプリットするプレイヤーは結構多いのではないでしょうか?

その一方で、10のカードが出やすいことを踏まえれば、3を分けてどちらもハンド13になることを想定し、それを避けるプレイヤーもいるでしょう。

あるいは、ディーラーに10を引かせるために、プレイヤー側はあまり引かないようにすべきだと考えるプレイヤーもいるでしょう。

以上のように、賛否両論あるスプリットだと言えますが、実際の勝率やチップの増減はどういう感じになるのでしょうか?

検証では、次の2つのケースについて行いました。

CASE1 スプリット(BS通り)

CASE2 ヒット(ってことは、3+3=6、最弱数でディーラーと互角で戦う)


カジノで勝つためのブラックジャック検証動画 3のスプリット(ディーラー6)

 

データをとって、勝率とチップの増減を計算してみました。

CASE1のスプリット(BS)の勝率は50%でプラス2枚

CASE2のヒットの勝率は30%でマイナス4枚

でした。

勝率、チップの増減両方のデータから、やはり6のカードは最弱だと言えます。

3+3のハンド6なので、ここはスプリットして最弱ハンドを免れるべきなのでしょうね。

さらば最弱・・・。

3のスプリット、意外とおもしろい展開になるかもしれないですね。

確率の精度を上げるために、後日さらにサンプル数を増やしてデータを更新するつもりです。

★追記(20回分のデータ)

データをさらに10回分とってみました。結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率40%、チップの増減マイナス5枚

CASE2 ヒット 

勝率30%、チップの増減マイナス4枚

 

今回の10回分は、前回の10回分と比べて、大差は無い結果となりました。

以下は、スプリット後に片方のハンドでダブルアップのチャンスが到来。

ダブルは失敗したけど、ディーラーがバーストしたことにより、大勝利となりました。

やっぱ、6のカードは最弱だと実感しますね。

あと、6よりも3の方が強いと言える証拠に、スプリット後に8が来ています。

もしスプリットをしなければ、ハンドは14となり、このときたいていはスプリットするべきだったと後悔します。

つまり、6よりも3からスタートした方がダブルアップのチャンスを得やすいと言えます。

f:id:nokkie170111:20170315174108j:plain

 

そして、トータル(20回分)の結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率45%、チップの増減マイナス3枚

CASE2 ヒット 

勝率30%、チップの増減マイナス8枚

 

どちらのケースも勝率が50%を下回っており、チップの増減はマイナスとなっているのはどうしてなのでしょうか?

もう少し良い数字が出てもいいのではないかと思います。

一瞬、引き分けが多かったのではないかと考え、データを振り返りましたが、何と、1回も引き分けは無かったのです。

だとすれば、たまたま運が悪かったのかもしれません。

これからデータを増やしていけばもう少し良い結果が出ると思うのですが・・・。 

 

★追記(30回分のデータ)

データをさらに10回分とってみました。結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率40%、チップの増減マイナス4枚

CASE2 ヒット 

勝率20%、チップの増減マイナス6枚

 

パッとしない結果でした。

ディーラーのアップカードが最弱の6なのに、あまりバーストにならなかったことが原因の1つです。

大敗すれば、そのときの波が悪いと判断していいかもしれません。

 

そして、トータル(30回分)の結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約43%、チップの増減マイナス7枚

CASE2 ヒット 

勝率約27%、チップの増減マイナス14枚

 

2つのケースで差が出てきました。

BSの方がマシな結果なので、迷ったときはスプリットが良さそうです。 

 

★追記(40回分のデータ)

データをさらに10回分とってみました。結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約67%、チップの増減プラス10枚

CASE2 ヒット 

勝率約44%、チップの増減マイナス1枚

 

スプリットの結果が、今までのデータの中でいちばん良かったです。

10回中4回もスプリットからのダブルが入り、3単位の勝利でした。

一方、ふつうにヒットした場合も、今までのデータの中でいちばんマシでした。

 

 

そして、トータル(40回分)の結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約43%、チップの増減マイナス7枚

CASE2 ヒット 

勝率約27%、チップの増減マイナス14枚

 

40回分で見れば、どちらのケースも良くないんですよね。

スプリットの方は勝率5割以上になってほしいものです。

 

★追記(50回分のデータ)

データをさらに10回分とってみました。結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率40%、チップの増減マイナス4枚

CASE2 ヒット 

勝率70%、チップの増減プラス4枚

 

この10回分では、BSの方が結構悪い結果となりました。

しかし、見せ場もありました。

片方がダブルで失敗しても、ディーラーがバーストという望ましい結果になりました。

f:id:nokkie170111:20170331225438j:plain

 

また、ラージナンバーが連続していたときは、両ハンドがゴミハンドでも、ディーラーバーストで見事勝利ってのもあったのですがね。

f:id:nokkie170111:20170331225648j:plain

 

しかしながら、いたずらなエースってのも10の中に混じっていることが結構あって。

6→17で負けるって、虚しいですね。

ディーラーのアップカードが5だと、まだヒットしてもらえるんですけど・・・。

この点では、最弱数は6ではなく、5ですよね?

f:id:nokkie170111:20170331225813j:plain

 

 

そして、トータル(50回分)の結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約47%、チップの増減マイナス1枚

CASE2 ヒット 

勝率約39%、チップの増減マイナス11枚

 

50回分もデータをとれば、結構信頼度が増してくる感じです。

BS通りだと、ほぼ半々の確率で勝てるようですね。

ヒットはダメっぽいですね。

でも、高額ベットのときは迷いそうですが・・・。

いやいや、どんなときでも有利だと思う方を選ばなければ、後悔しそうです。

 

後日、さらに正確な結果を求めました。

nokkieblackjack.hatenablog.com

 


人気ブログランキング

 

ホントにラッキーセブン?の7のスプリット

こんにちは、ブラックジャック好きのノッキーです。

今日は、キムジョンナム氏の暗殺のニュースでメディアは騒いでますね。

暗殺って怖いですが、無防備だったのも軽率だったのではないかと思います。

あと、シンガポールやマカオに滞在ってことは、やっぱ、カジノ三昧だったのでしょうかね?

 

それはさておき、今回はディーラーのアップカードが7のときの7のスプリットについて検証してみます。

テーブルには7のカードが3枚、つまり、スリーセブンの状態です。

ベーシックストラテジーBS)では、スプリットをしますが、このスリーセブンはラッキーセブンとなるのでしょうか?

 

検証では、次の3つのケースをすべて試してみました。

CASE1 スプリット(BS通り)

CASE2 ヒット(ってことは、14で1枚引く)

CASE3 ステイ(ってことは、14で止める)


カジノで勝つためのブラックジャック検証動画 7のスプリット(ディーラー7)

 

データをとって、勝率とチップの増減を計算してみました。

CASE1のスプリット(BS)の勝率は50%でプラス4枚

CASE2のヒットの勝率は56%でプラス1枚

CASE3のステイの確率はわずか10%でマイナス8枚

でした。

勝率で見れば、ヒットが一番良かったのですが、チップの増減で見ればBS通りスプリットをするのが良かったと言えます。

やはり、スプリットをすると、ダブルアップのチャンスが訪れる場合があり、そのときにチップの増減が大きくなる傾向にあります。

勝率5割でプラス4枚だと、まあまあの成果ではないでしょうか?

それらとは対照的に、ステイをすると大失敗だという結果が導けました。

ステイはするべきではなさそうです。

確率の精度を上げるために、もっとサンプル数を増やしてデータを更新するつもりです。

 

今日は、ハンド17について考えてみようと思います。

カードが配られるとき、1枚目が10のカードだと、2枚目が配られるまでの間、高望みしませんか?

僕は、「10だ!10来い!願わくば、Aだ。」のような。

でも、いつも願い通りに来る訳もなく、7が来る場合がありますね。

そして、「ああ、17か・・・。つまらないなあ。」って思ったりします。

 

しかし、ハンド17ってBSに従えば、あるいは、泥酔していなければ、バーストで負けることはないんですよね。

ハンド16とは大きな違いです。

例えば、ディーラーのアップカードが7でプレイヤーが17のとき、ヒットするプレイヤーは皆無に等しいでしょう。

そんなときは、「引き分けでいいや、はいはい、ステイ。」って行動を取りますよね。

勝負には引き分けもつきものなので、それも許容するべきです。

さらに、ハンド17は強制ステイとなり、これが功を奏する場合があります。

そう、ディーラーがバーストして、プレイヤーはヒットするか否かの選択を強いられることなく勝てたりします。

これは、ハンド12~16とは大きく違うところです。

以上のことから、ハンド17はそんなに悪いハンドではないと言えます。

★追記(20回分のデータ)

データをさらに10回分とってみました。結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約56%、チップの増減プラス2枚

CASE2 ヒット 

勝率40%、チップの増減マイナス2枚

CASE3 ステイ 

勝率0%、チップの増減マイナス10枚

 

 やはりBS通りするのがベストな結果となりました。

勝率が5割を上回り、チップの増減がプラスになることを考えれば、スプリットをするべきでしょう。

しかも、スプリット後のダブルアップのチャンスが熱い!

逆に、ステイをするのは自爆行為でしょう。

▼スプリット後のダブルアップで成功し、チップがプラス3(熱い)▼

f:id:nokkie170111:20170308102727j:plain

 

そして、トータル(20回分)の結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約53%、チップの増減プラス6枚

CASE2 ヒット 

勝率約47%、チップの増減マイナス1枚

CASE3 ステイ 

勝率5%、チップの増減マイナス18枚

 

こちらの結果からも、BS通りスプリットするのが良いみたいですね。

勝率が5割ちょいだけど、チップの増減がプラス6になっているのは、ダブルアップでの勝利が効いています。

優位性を感じますよね。

それとは対照的に、ステイの結果は酷いですね。

絶対に選ぶべきではないでしょうね。

 

★追記(30回分のデータ)

データをさらに10回分とってみました。結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約33%、チップの増減マイナス6枚

CASE2 ヒット 

勝率20%、チップの増減マイナス6枚

CASE3 ステイ 

勝率30%、チップの増減マイナス4枚

 

この10回分では、スプリットの勝率が5割を大きく下回っています。

ディーラーが17で決まらずに20や21でハンドが強くなったり、プレイヤーのバーストが多かったことが原因です。

アンラッキーセブンってことでした。

 

そして、トータル(30回分)の結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約46%、チップの増減0枚

CASE2 ヒット 

勝率約38%、チップの増減マイナス7枚

CASE3 ステイ 

勝率約13%、チップの増減マイナス22枚

 

やはり、BS通りにスプリットが良いみたいです。

ステイは壊滅的ですね。

まあ、ディーラー7相手に14でステイですから、勝負を捨てイって感じですね。

 

★追記(40回分のデータ)

データをさらに10回分とってみました。結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約29%、チップの増減マイナス2枚

CASE2 ヒット 

勝率20%、チップの増減マイナス6枚

CASE3 ステイ 

勝率20%、チップの増減マイナス6枚

 

どれもいまいちでした・・・。

この10回分では、過去のデータの中でも最悪の結果となっています。

プレイヤーのバースト、ディーラーのハンド強しでした。

良くて、よくあるこんなパターンでした。

オール17。

f:id:nokkie170111:20170406213931j:plain

 

そして、トータル(40回分)の結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約42%、チップの増減マイナス2枚

CASE2 ヒット 

勝率約33%、チップの増減マイナス13枚

CASE3 ステイ 

勝率約15%、チップの増減マイナス28枚

 

やはり、BSがベストなのでしょう。

夢がありますから。

ディーラー強くなると思いきや、ラッキーな6の登場でした。

f:id:nokkie170111:20170406214222j:plain

こんな理想的な場面もありました。

素直にディーラー17でスタンド。

f:id:nokkie170111:20170406214317j:plain

 

さらに正確なデータはこちらです。

nokkieblackjack.hatenablog.com

 

 


人気ブログランキング

 

1枚ずつ賭けるプレイヤー⑩

こんにちは、ブラックジャックファンのノッキーです。

寒い日が続きますね。防寒対策どうしてますか?

僕は、靴下を2枚はいています。

ときに、3枚も。1枚目は普通のソックス、2枚目以降はくるぶしソックスを装着します。

夏しかはけないと思っていたくるぶしソックスを有効活用できている気がします。

 

さて、毎回1枚ずつ賭けるフラットベット主義のミスターフラット(平さん)が10回戦進出となりました。

ついに、ここまで来たかって感じです。ベーシックストラテジー(BS)の素晴らしさを証明しているのかもしれません。

以下、実況動画です。


カジノで勝つためのブラックジャック検証動画 1枚ずつ賭けるプレイヤー⑩

 

今日は、実際のカジノで勝ったり負けたりするのがほぼ交互にくる状況について考えてみようと思います。

ギャンブルで一攫千金を目標にしているプレイヤーにとっては、苛立たせる状況かもしれませんが、カジノプログラムに参加しているプレイヤーにとっては、ちょっと嬉しい状況ではないでしょうか?

カジノプログラムというのは、フロントマネーを預ける代わりにVIP待遇が受けられるサービスです。

カジノによってしているところとそうでないところがあると思われますが、僕の知る限り、オーストラリアのいくつかのカジノではカジノプログラムがあります。

僕は、2006年にケアンズのリーフカジノで1回だけ参加したことがあります。

フロントマネーの額が5000豪ドル(40~50万円くらい)で、他のプログラムと比べて安くできたこともあり、思い切ってやってみました。

そのプログラムでは、プレーの実績によって待遇が受けられたのですが、例えば、毎回のゲームで50ドル以上賭ければ、その額の0.3%位?がキャッシュバックされるのです。

僕の場合は、現金ではなく、宿泊費3泊と食事を無料にしていただけました。

話を戻せば、勝ったり負けたりする状況がほぼ交互にくるということは、チップの増減がおだやかになります。

ゲームでは大きく勝つ状況ではないが、カジノプログラムに参加して条件のベットを満たすと、その状況が長引く分、キャッシュバックが受けられます。

だから、安心できる、いや、嬉しい状況と考えることもできます。

「大きく負けなければいいや。」っていう敷居の低い目標を持ってプレーした方が、得られる満足感の領域が大きくなる。

これは、最近の自論です。

 

ちょっと怖い9のスプリット

こんにちは、ノッキーです。

極寒が再到来ですね。

前回は確か、センター試験のあたりでした。

さっきも雪が降っていました。

どうりで室内が寒いと思ったら・・・・。

今日、安倍総理がトランプ大統領に会いに日本を発ちましたね。

外交、上手くいけばいいんですがね。

 

さてさて、今回はディーラーのアップカードが2のときのプレイヤー9のスプリットについて、検証してみます。

ベーシックストラテジー(BS)では、スプリットをすることになっていますが、実際はどうなんでしょうか?

ハンドが9+9=18ですから、無難に18でステイして勝負って考えるプレイヤーも結構いるのではないでしょうか?

何せ、ディーラーのアップカードが2ですからねえ。

 

検証動画では、次の2つのケースについて試してみました。

CASE1 スプリット(BS通り)

CASE2 ステイ


カジノで勝つためのブラックジャック検証動画 9のスプリット(ディーラー2)

 

データをとって、勝率とチップの増減を計算してみました。

CASE1のスプリット(BS)の勝率は25%でマイナス6枚

CASE2のステイの勝率は約67%でプラス3枚

でした。

何と、BSが通用しなかった結果となりました。

勝率が4分の1っていうのは想定外です。

ディーラーのアップカードが2よりも弱い数字だと、勝率もここまで悪くはなかったと思います。

でも、サンプル数がまだまだ少ないので、容易に結論づけるのは早すぎますね。

確率の精度を上げるために、さらにサンプル数を得る必要があります。

 

ディーラーのアップカード2って、強さで言えばミドル級なんですよね。

だからこそ、9をスプリットするか否かを迷ってしまうと思うのです。

個人的には、ちょっと手ごわい数字だと思っています。

10を2枚連続引けば、2+10+10=22バーストで、何だ弱いじゃないかって思いますが、このパターンはそんなに多くないように思います。

確率で言えば、31%×31%=約10%ですから・・・。

強いって感じるときは、Aが混じったときです。

2+Aと来たら、「まずい!」って思います。

実際、リアルカジノの場面で、「まずい!」って発しているプレイヤーを見たことがあります。

まずい理由は、ソフトの範囲でハンドが仕上がってしまう可能性が高まったからです。

※ソフトというのは、ソフトハンドのことで、A(エース)が混じったハンドのことです。

例えば、2+A+8なら、11ではなく、21となってしまいます。(ソフト21)

2+Aというパターンは少ないものの、2+3+Aとか、2+2+4+Aとか、とにかく、スモールカードが集団で出現する場合が結構あります。

こんなときは、10のカードは入っているのか?って疑う人も出てきます。

以上のことから、2はAが混じると強くなるので、ちょっと手ごわい数字だと僕は考えています。

だから、この場面で、9のスプリットはためらいますが、BSで推奨されているのであれば、遵守すべきかなと思います。

勝ちの流れを感じれば、ためらうこともないかもしれませんね。

★追記(20回分のデータ)

データをさらに10回分とってみました。結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約44%、チップの増減マイナス2枚

CASE2 ステイ 

勝率約38%、チップの増減プラス1枚

 

 勝率はスプリットの方が若干高いものの、チップの増減がパッとしない結果となりました。

以下のパターンはレアだと思いますが、こういうときに大勝利できるかどうかがチップの増減に大きく関わっているようです。

上のハンドはダブルからの21になり、これで負け無しが確定。

しかし、下のハンドはダブルが失敗してしまい、ディーラーのバースト願いに変わる。

虚しくも、ディーラーはバーストせず、トータルでプラスマイナスゼロというちょっとがっかりな結果に・・・。

f:id:nokkie170111:20170315172803j:plain

 

そして、トータル(20回分)の結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約33%、チップの増減マイナス8枚

CASE2 ステイ 

勝率約41%、チップの増減プラス1枚

 

 個人的には、ディーラーのアップカードがローカードに対して9のスプリットは好きなパターンなので、結果がイマイチだったのが残念です。

ゲームの波が悪いと感じたときは、チップを減らさないため、ステイをするのが好ましいと思える結果でした。

★追記(30回分のデータ)

データをさらに10回分とってみました。結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約42%、チップの増減マイナス2枚

CASE2 ステイ 

勝率80%、チップの増減プラス6枚

 

 今回の10回分については、結果の違いが大きく表れました。

BSの方が悪い結果になるとは・・・。どうしてなんでしょうかね?

次のパターンはスプリットの成功例です。見事1勝ちで、ダブルウィンです!

f:id:nokkie170111:20170320100110j:plain

次のパターンは、普通にステイした場合の成功例です。引く2枚のカードが10だと勝ちですね。

f:id:nokkie170111:20170320100554j:plain

 

そして、トータル(30回分)の結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約38%、チップの増減マイナス10枚

CASE2 ステイ 

勝率約63%、チップの増減プラス7枚

 

やはり、BSの方が良くないですね。

勝率5割以上だと思っていたんですが、データを眺めているうちに原因が分かったような気がします。

それは、9のスプリットはたいていの場合、ハンドが19止まりになってしまう。

ハンド19は4番目に強いハンドで、強さは微妙である。

そして、いつもハンド19になるわけではなく、むしろそれよりも弱いハンドになる場合が多い。

例えば、5や6などのミドルナンバーを引けば、ディーラーのアップカードは2なので、プレイヤーのハンドは14や15ではステイをしなければならない。

一方、ディーラーのアップカードの2はまあまあの強さで、ハンドが強くなるか弱くなるか想定しにくい。

ハンドが18以下かバーストなら、プレイヤーに軍配が上がりそうだが、ハンドが19~21になると、プレイヤーは勝ちにくい。

以上のことから、結果が振るわなかったのではないかと考えます。

9のスプリット、個人的には好きなんですけどね。

今回の結果から、ディーラーのアップカードが2の場合は、BS外しを視野に入れようと思いました。

 

★追記(40回分のデータ)

データをさらに10回分とってみました。結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約22%、チップの増減マイナス9枚

CASE2 ステイ 

勝率80%、チップの増減プラス6枚

大差がありすぎですね!

こんなにも開くなんて・・・。

スプリットでこんなお得な勝ちパターンもあったのに。

f:id:nokkie170111:20170407191421j:plain

 

そして、トータル(40回分)の結果は以下のとおりです。

CASE1 スプリット(BS) 

勝率約33%、チップの増減マイナス19枚

CASE2 ステイ 

勝率約68%、チップの増減プラス13枚

 

トータルで見ても、大差がありますね。

スプリットでこんな惜しい負けパターンがありました。

もはや、のろわれている感じがします。

f:id:nokkie170111:20170407191600j:plain

 

さらに正確なデータはこちらです。

nokkieblackjack.hatenablog.com

 


人気ブログランキング

 

1枚ずつ賭けるプレイヤー⑨

こんにちは、相変わらずブラックジャックファンのノッキーです。

最近、円高になってきていますね。

どうやら、トランプ大統領が円安をけん制したことがきっかけのようです。

円高は日本から海外に旅行する場合は喜ばしいですね。

 

それはさておき、ミスターフラットが9回戦進出となり、実況動画をアップロードしました。

彼はまだチップを所持しています。

最初に10枚から始めて、毎回のゲームでフラットベット、彼の場合は、1枚ずつ賭けます。

引き方のルールは、ベーシックストラテジー(BS)で行います。

多分、10回戦もあるでしょうね。

これがリアルマネーなら、長時間遊べて満足できることでしょう。

(勝ち負けを問題としないならば・・・)


カジノで勝つためのブラックジャック検証動画 1枚ずつ賭けるプレイヤー⑨

 

今日は、ダブルアップのチャンスについて考えてみようと思います。

オーストラリア式では、最初の2枚の合計が9、10、11のいずれかの場合、ダブルアップが認められています。

それはプレイヤーにとってワクワクするものです。

何せ、チップを2倍に増やせるチャンスなのですから。

そして、上手くいけば、短時間にチップが大きく増えます!

 

ダブルアップはどのくらいの頻度で来るものなのでしょうか?

10のカードの含有率が約31%であることを考えれば、実は、そんなに頻繁に来るものではないようです。

プレイヤーに配られる最初の2枚のうち、どちらかが10のカードであれば、ダブルアップのチャンスは無いのです。

その確率は、おおよそ48%もあります。つまり、2回に1回は阻止されるのです。

※48%になる計算式

 69%×69%=47.61%

しかも、残りの約52%は必ずダブルアップのチャンスになるというわけではありません。

2枚の合計数は2~20とさまざまであり、そのうちの9、10、11のときのみに発生するというものです。

このことから、ダブルアップのチャンスはそう頻繁に起こるものではないと言えます。

理論上での確率が発散したとき、おそらく3回くらいは連続で起こってもおかしくはないと思います。

もし、3回連続でダブルアップのチャンスが来て、3回とも勝利すれば、チップは大幅に増えますね。

これがブラックジャックの勝ち方なのでしょうね。